多度津分科会B
多度津分科会B
【世界の少林寺拳法としあわせのこんぴらさんで讃岐うどん打ち体験】
(1)趣旨
香川県で生まれた少林寺拳法と香川で生まれた讃岐うどん。この分科会では、少林寺拳法総本山の見学・体験とこんぴらさんでの讃岐うどん打ち体験で、香川県を存分に味わっていただく内容となっています。
(2)開催日時
令和4年2月25日(金)
(3)開催場所
金剛禅総本山少林寺、中野うどん学校、金刀比羅宮周辺
(4)概要
【世界の総本部で少林寺拳法体験&見学】
少林寺拳法は70年以上前に宗道臣が多度津町で開いた武道です。現在では世界36カ国に支部を持ち、さまざまな分野へ活動を広げております。この分科会では、その総本部を特別に見学し、少林寺拳法を実際に体験していただきます。当日は多度津YEGメンバーでグループ代表の第三世師家・宗昂馬の法話も予定しております。
【こんぴら街道と讃岐うどん打ち体験】
多度津はこんぴら参拝の海の玄関口として栄えました。多度津が起点のこんぴら街道をたどり琴平町へ移動。参道にある「中野うどん学校」で讃岐うどん打ちを体験。その後こんぴらさん周辺を散策していだだきます。
(5)目標参加人数
40名
(6)登録料
8,000 円
(7)移動手段について
貸切バス