分科会

丸亀分科会C

丸亀分科会C テーマ
【良い街旅気分~丸亀散策編~ (zoom によるオンライン分科会)】

 

 

(1)趣旨

新型コロナウィルスの影響や仕事の都合等で現地参加が出来ない方でも、分科会に参加していただけるように丸亀オンライン分科会を御用意いたしました。大会当日は丸亀のスタジオ中継(丸亀YEGメンバーと丸亀観光大使)と事前収録(各現地収録)したハイブリットズーム配信で展開していきます。丸亀の街や食の魅力をお伝えする旅番組風に動画にしたものを配信し、登録者(視聴者)の方々が丸亀の街観光を疑似体験できるような分科会を企画しています。また、事前に登録者の皆様にはご紹介する観光地やご当地グルメにまつわる品をお送りして、大会当日映像を見ながら実際に楽しんでいただけたらと準備しています。丸亀には丸亀城や猪熊弦一郎現代美術館を始めとして全国に誇れる観光名所や香川丸亀と言えばやはり讃岐うどん!!またこれから知名度急上昇間違いなしの地ビール(ミロクビール)、アスパラガス(さぬきのめざめ)等など、さまざまなご紹介映像盛りだくさんで皆さんには笑いあり涙あり感動ありの映像を御用意いたします。

 

(2)開催日時

2022年2月25日(金) 13:00~15:00

 

(3)開催場所

丸亀スタジオ(丸亀商工会議所)・ZOOM

 

(4)概要

【丸亀城・城下町散策】

築城400年余りを誇る丸亀のシンボル「丸亀城」全国に現存する木造天守十二城の一つをご紹介と、その城下町を散策

【MIMOCA 猪熊弦一郎現代美術館】

丸亀出身の昭和期の洋画家の作品を取りそろえた現代美術館

【讃岐うどん】

香川県と言えば「讃岐うどん」うどん激戦区の丸亀のうどん店を紹介

【骨付鶏】

丸亀のソウルフード「骨付鶏」プリップリの鶏肉に豪快にかぶりつくこの料理はご飯やビールに合うこと間違いなし!!

【MIROC BEER】

独自のレシピと製法で醸造される多種多様なクラフトビール醸造所。徹底した温度管理、品質管理のもと醸造されたビールはまさに至極の一品

【あん餅雑煮】

白味噌仕立ての汁に甘いあん入りの丸餅、全国にも珍しいお雑煮。その味と謎に丸亀名店に直撃取材

【しょうゆ豆】

香川の郷土料理といえばしょうゆ豆昔から家庭料理として食卓に並んでいたこのしょうゆ豆、その歴史と魅力をクローズアップ

 

(5)目標参加人数

85名

 

(6)登録料

5,000 円

 

(7)タイムスケジュール

pagetop